オーダーインナーマット 【yozoraのkohaku duoインナーテントに対応】 "楽天ペイOK 使える貯まる"

12,980円

LINE問合せ

購入数

確認事項バナー

修理保証

シートロールバッグ

インナーマット

シートお客様の声 仕様詳細

問合せ 参考価格
グランドシート使用画像 便利グッズ

商 品 説 明

【掲載の無いテントのインナーマットをご希望の場合はご相談ください>>>】

LINE問合せ

オーダーインナーマット 【yozoraのkohaku duoインナーテントに対応】 です。

※kohaku duoのグランドシートはコチラ>>>

このマットはメーカーの純正品ではなく、当店で型どり製作したものです。

mendのインナーマットの「役割」

当店ではテント用のインナーマットの役割は、

■床面全体で床面からの冷気の侵入を防ぐ事

■暖房の熱を逃がさないこと

としています。

特に重要なのは「床面全体」という点です。

例えばテント内で、寝る場所だけ分厚いマットなどで完璧に断熱しても室内はなかなか暖まりません。

インナーマットは2.5〜3mm程度の薄い断熱シートですが、居室全体の床からの冷気を防ぎ、室内の暖かい空気を逃さないことで暖房の効果を高めることができます。

もちろんこのシート1枚だけで冬のキャンプの床からの冷気を完全に防ぐことはできないので、断熱性の高いマットなどと組み合わせる必要はございます。

シートについて

厚さ約3ミリの両面にアルミを蒸着した発砲ポリエチレン製のシートです。

特別なものではなく普通に手に入る素材ですが、規格品では形状はもちろん

1枚でテント(またはインナーテント)をフォローできるものはほとんどありません。

市販品は大きくても3m前後までで、形状も合わないので、全体をフォローするには複数枚しかなければいけません。

それでは断熱性も下がりますが「面倒」というのが一番かと思います。

その他の特徴

エントランスの目印タグ

サイズが大きいシートだと出入口面が分かりにくい時がありますので目印としてタグを付けています。

角のループ

通常インナーマットは敷くだけで使用できるので特に角にループ等は必要ありませんが、

お客様によって使い方は違いますし、キャンプ用品は何かと引っかけることができる箇所がある方が便利なので、

フチ巻きテープを利用して、邪魔にならない程度の小さめのループを付けています。

インナーマットの保管について

保管について特に難しいことはありませんが、濡れた場合は必ず乾燥さ