修理もできる輸入テント専門店。
安心して海外幕をお使いください!
「人とかぶらないテントが欲しい」という方にお勧めなのが、海外メーカーのテントです。
ただ個人輸入ではトラブル時の交渉や保証が不安だと思います。
当店はそんな海外幕を安心してお使いいただくために保証はもちろん、事前相談から修理にも工賃無料にて対応させていただいてます。
海外幕はハロアウトドアにお任せください!
◆日本未発売テントも揃えています!コットン幕も充実。
海外テントといってもかなりたくさんのメーカーがあります。
その中で日本の気候や趣向に合うものはほんの一部です。
当店では多くの海外のメーカーのテントの中から日本での使用に最適なテントを厳選して取り扱っています。
更に海外幕の良さを取り入れながら、日本で使いやすい仕様にアレンジしたオリジナルのテントも展開しています。
≫おすすめのコットン系テントはコチラ
≫日本仕様のオリジナルテントはコチラ
◆各テント専用のグランドシートを作っています。
ほとんどのテントに当店オリジナルの専用グランドシートを付けています。
グランドシートというのはテントの
床を保護するために敷くシートで、
テントを長持ちさせる為の必須アイテムです。
海外テントにはグランドシートが販売されていなかったり、あってもサイズの精度が悪かったりと十分に機能しない場合もあります。
当店では実際に採寸、型取して、それを元にテントより
少し小さめになるように仕上げています。
≫当店オリジナルグランドシート詳細はコチラ
◆当店を選んでいただく決め手はこんなサービスです。
当店ではお客様に、海外テントを安心してお使いいただけるよう、様々なサービスを展開しております。
下記はそのサービスの一覧です。
どれもお客様の要望を反映させてきたサービスで、これがあるので選んでいただくお客様も多くいらっしゃいます。
詳細は各ページにてご確認いただければと思います。
◆ハロアウトドア紹介
ハロアウトドアを運営しておりますmend(メンド)は自然豊かな佐賀県佐賀市を拠点に主にインターネットでアウトドアやガーデニンググッズの販売をしています。
mendとは「繕う」という意味の単語で、
「お気に入りのテントを繕いながら永く使ってほしい」という思いから命名しました。
事務所横のガレージでは実際にテントを手に取って確認していただくことも可能です。※要予約(現在準備中です)
グランドシートの製造や修理は、外注ではなく自社工場にて対応しておりますので、
シート価格は輸入よりお買い求めやすい価格で、修理は工賃無料にて対応させていただいております。
販売部
ADDRESS : 〒840-0055 佐賀市材木2丁目1-17
TEL 0952-23-6028
Open 9:00〜17:00 土日祝休業
(休業日もメールやチャットでのお問合せには極力対応させていただいております)
製造部
ADDRESS : 〒849-0918 佐賀市兵庫南2-1-15
TEL 050-3390-3363
Open 9:00〜17:00 土日祝休業
≫お問合せはコチラから
直接メールでご連絡いただく場合は
mail@hallooutdoor.info
までご連絡ください。
- Shop Manager

- 西澤康一
- 先日倉庫で作業中にテレビの取材を受けました。なんでこんな汚い格好の時にと思いましたが、せっかくなのでうちの自慢のテントのアピールをさせていただきました。
- 店長日記
【出荷休業日】
2021年3月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | | | |
2021年4月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| | | | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
休日も電話対応可能な場合もございます。不在の際はメーッセージをいただければと思います。
- Shopping Cart
-
カートの中に商品はありません
ショッピングカートを見る